子どもが何かに挑戦し、力を伸ばして技術を習得していくためには、
周囲の大人に褒められることと、成功体験を増やすことが必要です。
小さなことでも成功した経験があればまた次にやってみようという気持ちになり、
その時に褒めてもらうことで自信をつけてさらに挑戦することができます。
子どものやる気は、大人の声掛け1つで決まるといっても過言ではありません。
それは運動でも学習でも絵や音楽でも同じです。
子どもが何かをやろうとしている時は、小さなことでも見つけて
たくさん褒めてあげることで力を伸ばしていきましょう。
運動あそびの「ぶら下がり足打ち」をご紹介します。
鉄棒につかまってぶら下がった状態で足を持ち上げ、
足裏をパチンパチンと合わせて足打ちをしてみます。
最初は1~2回できれば良いですが、徐々に回数を増やしていきましょう。
ぶら下がり遊びでは、逆上がりやマット運動など様々な動きで必要になる
腕や腹筋背筋の力が養われます。
足打ちは長くぶら下がることを目指すためのものなので、
回数を数えてたくさんできるように促しましょう。
