今の子ども達に不足している力の1つとして「跳躍力」があります。
子ども達の遊びの中にジャンプをする遊びが減っていることもあり、
足を揃えたジャンプや着地ができない子が多くいます。
足を揃えたジャンプでは脚力や腹筋背筋も育てることができるので、
運動遊びの「カンガルージャンプ」でしっかり身につけて欲しいと思います。
「カップタッチカンガルー」をご紹介します。
床には複数の色のカップをジグザグに並べて置きます。
そして、足をくっつけたカンガルージャンプでカップをタッチしながら
ゴールまでジャンプしていきます。
しゃがんでタッチする時も膝を開かないように意識することが大切です。
タッチするカップは、最初は「赤だけ」「黄色だけ」と指示し、
徐々に難易度を上げていきましょう。
「ピーマンの色」や「赤と黄色じゃない色」などの言い回しで
子ども達の考える力や語彙力を刺激するようにします。
慣れてきたら、競争の要素を入れたり、子ども達とアレンジして
何度でも楽しく取り組めるようにすることが大切です。