鬼ごっこは子ども達にとてもおすすめの遊びの1つです。
ただ、大人数で通常の鬼ごっこをすると必ず衝突事故が起こります。
少人数で工夫した鬼ごっこをして遊びましょう。
運動プログラムの「線上鬼ごっこ」のご紹介です。
まずは床に縄やテープで少し幅のある線でクネクネさせながら
丸に近い形のコースを作っておきます。
コースが一本道では逃げ道がないので、
わき道を作ったり、ジャンプして逃げるポイントも作ります。
そして、子ども達を少人数に分けて線の上だけを通るルールで
鬼ごっこをしてみましょう。
これだと衝突事故がおきにくいだけでなく、
線上でのバランス感覚や、鬼のくる道を予測して
逃げるタイミングや方向を考えながら動くので
とても頭を使いながら遊ぶことができます。
複雑なルールを理解して友達と共有して遊ぶことで
社会性の面でも育ちます。
効果的な遊び方で、子ども達の力の発達を促していきましょう。