子ども達に運動を提供する時に一番ポイントになるのは、
”楽しいかどうか”です。
大人でも、楽しくないことはやりたくないし続きません。
子ども達に運動を提供する時には、まずは提供する側が楽しめるように
考えて遊べば、子ども達も楽しんでくれます。
子ども達と一緒に楽しく遊ぶ気持ちで指導するのも大切なことです。
子ども達の年齢によっては「競争」することを取り入れると、
全体が盛り上がり、1人1人が本気で取り組んでくれるのでおすすめです。
鉄棒で長時間おさるさんの姿勢が維持できる遊びをご紹介します。
まずはおさるさんに変身してもらいます。
そしたら指導者は鉄棒の前に立ち、
子どもの足に向かって輪投げのように小さめのフープを投げていきます。
いくつ足で受け取ることができたかで競い合ってみましょう。
中にはどうしてもぶら下がりが苦手な子がいます。
そういう子には、一度に複数のフープを投げてあげます。
そうすることで苦手意識が減るかもしれないので、
全体を見ながら調節して遊びます。
競争にすることで、子ども達は限界まで本気で取り組もうとします。
これがとても大切なことなので、ぜひ行なってほしい遊びです。