最近の子ども達は、いつも靴や靴下を履いて歩いているので、
足のつま先で地面を蹴ることがうまくできません。
しかし、かけっこなどで速く走るためにはつま先の力が必要です。
裸足で遊び、つま先で地面をつかむような感覚を養っていきましょう。
運動プログラムの「ジグザグつなわたり」のご紹介です。
1本の長い縄を地面にジグザグになるように設置します。
子ども達は裸足になり、その上を歩いていきます。
落ちないようにつま先に力を入れて、手を広げます。
そして、目線は足元ばかりを見ているとフラフラしてしまうので
顎を上げて少し先のほうを見るようにすると安定します。
走ったり、ふざけて落ちてみたりする子もいるので、
落ちないための動機付けとして周りは海や崖という設定で行なうと
落ちないように意識して歩くことができます。
そのような設定で工夫して遊んでいくことも大切なポイントです。