子どもが3歳になってもあまり言葉をしゃべらなかったりすると
親としてはとても心配になることもあると思います。
3歳頃だとまだ個人差のある時期なので心配ない場合もありますが、
遊びながら言葉の発達を促すこともできます。
子どもは楽しく学んだことはどんどん身に付き、忘れないものです。
今日ご紹介するのは言葉の理解力も上がる「並びゲーム」です。
あらかじめ壁などに赤や青や黄などの色の目印にを貼っておきます。
子どもは指導者が出す指示をよく聞いて、動きます。
「今日の朝バナナを食べてきた人は黄色のところにいきましょう。」
「髪の毛を縛っている人は赤のところにいきましょう。」
など、わかりやすく、大勢が当てはまらないものにします。
子どもは指示の内容をよく聞いて、
自分に当てはまるかを考えて素早く動きます。
集中力、考える力、判断力などがとても刺激されます。
そして、いろいろな語彙や表現を聞くことで理解力も高まります。
たくさんの能力を、遊びで効果的に身につけていきましょう。