明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
子どもの運動能力の発達を効果的に促すためには、
無理やり体を動かさせるのではなく、
本人が楽しいと感じながら進んでやることが大切です。
今日は跳び箱を跳ぶ練習や、障害物を避けていくことで
空間認知や判断力、調整力など様々な力が育つ、
大きなカエルで障害物渡りをしていく遊びです。
床にフープやブロックを置き、それを跳び越しながら進みます。
大きなカエルさんなので、手の親指はくっつけるようにしてつき、
足は手の横にくるようにします。
フープは落とし穴なので、中に落ちないように
フープの外側に手をついて跳び越します。
これを遊びこんで、抵抗なく跳び箱の開脚跳び越しができると良いですね。