運動は小さい頃から日常的にやっていないと、
小学生くらいになってから始めてもなかなか身に付きません。
幼少期に楽しく身につけることがとても大切で、効果的でもあります。
今日ご紹介するのはうさぎさん跳びを使って遊ぶ、
「ジグザグうさぎ」という運動遊びです。
まずは手を頭の上で耳のようにしてしゃがんで両足を揃えたうさぎに変身です。
床にビニールテープや縄などで川を作り、
その川を右、左とジグザグにジャンプしながら進んでいきます。
「川に落ちるとワニさんに食べられちゃうかも~」と
声がけしてあげると、子ども達の意識も高まります。
跳躍力、空間認知、調整力、いろいろな力が身に付きます。
冬の間に運動不足にならないように、
たくさん遊んで体を動かしたいですね。